- 2022 No.48
- 研究者066 松井 聖圭
積層造形土木材料の最適な微視構造を設計する高性能トポロジー最適化手法の開発 - 研究者065 石川 諒尚
高強度中性子場用リアルタイム中性子モニタの開発 - 研究者064 キム ダソム
低酸素粉末冶金による軽量、高強度、高電気伝導性Al‐CNT複合材料の開発 - 研究者063 佐竹 祐樹
行列方程式に対する効率的数値解法の開発
- 2021 No.47
- 研究者062 石崎 拓也
周期的熱応答のロックインイメージングによる熱物性マッピング技術の開発 - 研究者061 大西 一生
GaN縦型パワーデバイス作製に向けたハライド気相成長技術の確立 - 研究者060 土井 拓馬
SiCパワーデバイスの省電力化に向けた絶縁膜形成手法の開発 - 研究者059 瀧口 あさひ
ポルフィリンの構造変換法の開発と生体応用
- 2020 No.46
- 研究者058 大村 修平
「鉄」の特性を活かした環境に優しい触媒的有機反応の開拓 - 研究者057 渡邉 大貴
重量と応力値を制御するマルチマテリアルトポロジー最適化の研究 - 研究者056 岡本 一輝
ナノ構造化による新たな圧電メカニズムの創製 - 研究者055 後藤 啓介
回転デトネーションエンジンシステムの開発~宙に轟け~